03-6206-4801
受付時間:平日10:00~17:00

デイサービス併設住宅型有料老人ホーム


あなたの「こうしたい」を叶える

安心の第2の家

当施設はご利用者の安心安全のために
様々な設備を備えております。

デイサービスチェーン最大手として15年培ってきた運営ノウハウを元に、日中楽しさと自立のためのレクリエーションと機能訓練、夜間は短期宿泊から長期居住までを安価で安心と安全に提供。
我々ならではのアットホームなデイサービス併設有料老人ホームです。

ホーミィイース

ご利用者の皆様が安心して快適な生活を送るために、最新の入浴システムである「ホーミィイース」を導入しております。この浴槽は、自立した入浴をサポートする革新的なデザインと機能性で、ご利用者の生活の質を向上させます。高い安全性と利便性を両立ホーミィイースは、安全性と利便性を両立した設計が特長です。高さ調節可能な座面と手すりが付いた浴槽で、ご利用者の方が安心して入浴できる環境を提供します。また、手すりやステップの設置により、入浴時の移動や立ち上がりもスムーズに行えます。

【心地よい入浴体験を提供する機能】

ホーミィイースは、心地よい入浴体験を追求した機能が充実しています。温水機能やマッサージ機能を備え、入浴中のリラックスをサポートします。また、自動で水位を調節する機能も搭載されており、利用者の方が安心して入浴を楽しめます。




ユニットバス
アクアハート

当施設では、利用者の皆様が快適で安心した入浴体験をお楽しみいただくために、パナソニックの最新技術を搭載した「アクアハート」を導入しております。この浴槽は、先進の機能と使いやすさで、より良い入浴時間を実現します。

【心地よい温水とリラックス効果を追求】

アクアハートは、温水機能やハイドロマッサージ機能を搭載しており、入浴中の心と体を癒します。快適な温度設定とマッサージ機能により、ストレス解消やリラックス効果を実感していただけます。

【安全性と使いやすさを重視した設計】

安全性と使いやすさを重視した設計が特長です。座面の高さ調節や手すりの設置など、利用者の方が安心して入浴できる環境をご用意しております。

The シャワー

The シャワーは、快適なシャワーエクスペリエンスを提供するパナソニックの最新シャワーシステムです。高性能な水圧とワイドな振り幅を備え、心地よいマッサージ効果をもたらします。さらに、温水や水流の調整が容易な操作パネルを備え、ご利用者の皆様が簡単に自分好みの設定を行えます。洗練されたデザインと使いやすさを兼ね備えたThe シャワーは、心身をリフレッシュし、快適な入浴時間を提供します。

眠りSCAN

眠りSCANは、睡眠の質を向上させるための革新的な設備です。パラマウントベッド社の最新技術を活用し、ご利用者の方々がより快適な眠りを体験できるように設計されています。睡眠サイクルを分析し、個々の睡眠状態に合わせた最適な環境を提供します。快適な寝具や静音設計により、心地よい眠りをサポートします。また、睡眠データの記録や分析を通じて、睡眠状態の把握や改善に役立ちます。眠りSCANは、利用者の方々が健康で充実した生活を送るためのサポートを致します。

脳ポチ

脳ポチは、脳トレーニングシステムです。タッチパネルを活用し、集中力や記憶力を向上させることを目的としています。簡単なゲーム形式で脳を刺激し、認知機能を鍛えることができます。集中力の向上やストレス軽減に効果があり、生活の質の向上に寄与します。

CareNationについて

全国に夜間対応型デイサービスを展開中

当社は日本の高齢化に伴う課題解決をするためにチェーン全体で北海道から石垣島まで約250事業所を運営しております。
ここまで事業所数を増やすことが出来たことはご利用者、ご家族、ケアマネジャー並びに賛同して下さる企業様があっての事です。当社では全国展開の中で培ったノウハウと今後の法改正を見据え新ブランドである「ケアヴィレッジライフ」を開設することとなりました。

私たちは、利用者の皆様が安心して豊かな日々を過ごせるよう、心身の健康を支援するサービスを提供しています。Carenationでは、温かみのある家庭的な雰囲気の中で、利用者の方々が安心して暮らせるように心がけています。施設内では、スタッフが24時間体制でご利用者の方々をサポートし、安全かつ快適な生活を実現します。また、定期的な医療チェックや健康管理、レクリエーション活動など、生活の質を向上させる様々なプログラムを提供しています。

私たちのミッションは、利用者の方々が尊厳を持って自立した生活を送ることができるようにサポートすることです。そのために、施設内の設備やサービスの充実を図り、ご利用者の皆様が安心して快適な環境で生活できるよう努めています。

また、Carenationでは、利用者の方々だけでなく、ご家族や地域の方々とのコミュニケーションを大切にしています。利用者の方々が家族や友人との絆を大切にし、地域社会とのつながりを感じながら生活できるよう、様々なイベントや交流会を開催しています。

私たちは、利用者の皆様の幸福と健康を第一に考え、安心して暮らせる環境を提供することを使命としています。Carenationでは、利用者の方々が心地よい毎日を過ごし、笑顔で満たされた生活を送れるよう全力でサポートします。


施設紹介


外観・周辺環境

当施設は、北海道札幌市南区に位置し、自然豊かな環境に囲まれた静かな住宅街にあります。周辺には公園や緑地が点在し、穏やかな風景が広がっています。建物外観は、モダンでシンプルなデザインが特徴であり、周辺環境と調和した心地よい雰囲気を醸し出しています。

メインフロア

人のぬくもりが感じられる特別な空間です。暖かな雰囲気漂うロビーでは、利用者やスタッフが笑顔で交流し、心地よい時間をお過ごし頂けます。ここでは、食事やお茶を楽しんだり、機能訓練の実施や日中の憩いの場としてお過ごしいただけます。当事業所ののメインフロアは、家庭的な温かみと心地よさが溢れ、ご利用者の皆様が安心して過ごせる場所です。

お手洗い

当事業所では、車いす対応型のお手洗いを完備しています。バリアフリーデザインが施されたこのお手洗いは、ご利用者の方々が快適に利用できるように配慮されています。広々とした空間と適切な手すりが設置され、車いすの方でも安心して利用できます。また、手洗いボウルや水栓なども車いすの高さに合わせて設計されており、ご利用者の方々が自立した生活を送るためのサポートが充実しています。これにより、ご利用者の皆様が自由に移動し、安心して日常生活を送ることができます。

2つの浴室

当事業所では、身体状況に応じて使い分けができる入浴設備を提供しています。通常の浴槽だけでなく、車いす対応のバスリフトや自立の方も安心してご利用頂ける浴室をご用意しています。これにより、ご利用者の方々が自立した入浴を楽しむことができるだけでなく、介助が必要な方も安全かつ快適に入浴を行うことができます。ご利用者の身体状況やニーズに合わせて最適な入浴方法を提供し、心身ともにリフレッシュできる入浴環境をご用意しております。

相談室

バリアフリーデザインが施されたこの相談室では、車いすを使用する方もスムーズに利用できます。プライバシーを尊重し、落ち着いた雰囲気の中で、ご利用者やご家族との個別の相談や面談が行われます。また、専門スタッフが常駐し、利用者の方々のご要望や悩みに丁寧に向き合います。身体状況やニーズに応じた適切なサポートやアドバイスを提供し、利用者の方々が安心して相談を行うことができる場所となっています。

静養室

当施設の居室は、快適さと安心を両立した空間です。全てのベッドには、パラマウント社製の高品質なベッドが完備されており、快眠をサポートします。さらに、眠りSCANを導入し、利用者の睡眠状態を管理し、より質の高い睡眠を実現します。居室は、プライバシーを確保しながらも、自然光が差し込む明るい空間で、くつろぎと安らぎを提供します。

お食事

当施設では、健康を考慮した栄養バランスの整った食事を提供致します。一汁三菜の日本食を基本に、季節の食材を使用し、バランスの取れたメニューを提供しています。食事は、専門の管理栄養士が監修し、利用者の方々の栄養摂取を考慮したメニュー構成となっています。また、特別な食事制限やアレルギーにも対応し、安心してお食事を楽しんでいただけるよう配慮しています。
【料金】
朝食:500円
昼食:700円
夕食:700円

料金表


デイサービスのみ

要介護度
料金(食費含む概算)
要介護度1
1,546円
要介護度2
1,681円
要介護度3
1,818円
要介護度4
1,957円
要介護度5
2,098円
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

デイサービス

住宅型有料老人ホーム

要介護度
料金(食事含む概算)
要介護度1
181,551円
要介護度2
191,834円
要介護度3
171,701円
要介護度4
175,534円
要介護度5
179,396円
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくある質問

  • 医療行為が日常的に必要ですが利用可能ですか?

    基本的には利用可能です。
    医療行為の内容によって受け入れが難しい場合もございますので、一度ご相談下さい。
  • デイサービスではどのような取り組みがありますか?

    レクリエーションや機能訓練を一人一人に合わせ、必要な時に必要な量で提供します。
    脳トレーニング用の脳ポチや、機能訓練用の歩行トレーニングロボットなど、ご利用者が楽しめる機器もご用意しております。
  • どのようなスタッフが施設で働いていますか?

    弊社の研修プログラムを受講したスタッフが、ご利用者の安心・安全に暮らしていただく事を前提に、その人がその人らしくいられる環境を作り、介護させていただきます。
  • 家族の面会は可能ですか?

    9時から18時の間であればいつでも面会は可能です。
    それ以外のお時間に関しましては事前にご連絡をお願いしております。
  • 慣れ親しんだ訪問看護の方がいるので継続利用は可能でしょうか?

    可能です。
    入居者の方がその人らしく過ごしていただく為にも継続利用をお勧めしております。
  • 入居の手続きはどのように行えばよいですか?

    入居の手続きに関しては当事業所の生活相談員が一人一人にご説明させていただいております為、下記にて必要情報記入の上、お問い合わせください。
  • デイサービスだけの利用は可能でしょうか?

    デイサービスだけの利用も可能です。
    当事業所の有料老人ホームに入居していただいている方の利用を優先させていただいております為、空きがない場合もございます。
  • 有料老人ホームだけの利用は可能でしょうか?

    有料老人ホームだけの利用も可能です。
    当事業所ではデイサービスを主として運営している為、デイサービスを利用していただける方を優先に入居していただいております。
  • 具体的な料金が知りたいのですが…

    その方に合わせた個別見積もりの作成が可能ですのでお気軽にお申し付けください。
    必要に応じてご自宅にお伺いし個別説明も可能です。勿論料金は無料ですのでご安心ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

利用開始までの流れ

STEP 1
お問い合わせ・見学
お問合せ頂き事業所の見学をお願いします。車椅子の方の見学についても対応しておりますのでお気軽にご相談ください。なお送迎付きでの見学も可能ですのでご希望の方はお気軽にお申し付けください!
STEP 2
契約・担当者会議
契約書類の締結をした後に、ケアマネジャーやサービス関係者が集まり身体状況や利用に際してのご要望をヒアリングさせて頂きます
STEP 3
利用開始
利用当日は予めお約束させていただいたお時間にご自宅にお迎えに伺います。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

事業責任者からのメッセージ

開設への想い
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

時代の流れは乗るものでなく私たちが作るもの

私たちは常に時代の流れに身を任せることなく、自らその流れを作り出す存在であると信じています。時代の流れは、ただ受け身に乗るものではなく、私たち一人ひとりの行動や決断によって形成されます。

私たちの事業所は、この考えを基に、介護のあり方を革新し、新たな時代を創造することを目指しています。私たちが提供するサービスは、ただ時代のニーズに応えるだけでなく、未来の介護のあり方を示すものでありたいと考えています。

これからも、皆様と共に新たな時代を創り出していくために、全力を尽くして参ります。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

1分で分かるケアヴィレッジライフ

ケアヴィレッジライフの活動についての想いをまとめた動画です。1分で閲覧可能ですので是非ご覧いただけますと幸いです。

スタッフ紹介

札幌南 担当MGR
吉田 光
自己紹介
『当たり前の体現』
我々が目指す介護です
  • ■介護をはじめたきっかけ

    自分自身が高齢者になることを想像し、介護職を選びました。高齢者の方々の生活を支えたいと思いました。
  • ■こんな事業所にしたい
    ご利用者一人ひとりに「あたりまえ」が存在します。
    高齢を理由に「あたりまえ」が出来なくなってしまう方が多くいるように感じます。
    我々は奇をてらったサービスでなくご利用者がご自身の「あたりまえ」を
    体現出来る環境をご用意しその方がその方らしく「あたりまえ」を体現できる
    お手伝いを全力でさせていただきます。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

オンライン相談お申し込み・お問い合わせ

ご予約・お問い合わせは、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お問い合わせ後、担当者よりご連絡差し上げます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目3-12安和淡路町ビル7階 
tel.03-6206-4801